薩摩川内市 市民活動情報サイト|共生協働・互いに助け合い、温もりのある地域づくりをめざして

長浜コミュニティ協議会

長浜地区コミュニティ協議会
〒896-1411 薩摩川内市下甑町長浜553番地
TEL:09969-5-0048

長浜地区コミュニティ協議会便り

長浜地区コミュニティ概要

1 地区の歩み・概要

長浜地区の概要 長浜地区は、町村制施行により、明治22年(1889年)に6つ村が合併して下甑村となり、平成16年10月市町村合併によって「薩摩川内市」となった。
 現在長浜地区には航空自衛隊第9警戒隊が駐屯し、昭和30年の開設以来地区にある施設として長浜の歴史の1つを織り成している。この自衛隊の官舎も地区内にあり、隊員(約170名)やその家族も地区民として長浜の歴史や文化に大きく関わっている。
 高齢化や過疎化が進む離島で大きな問題の1つが医療と福祉対策である、医療機関としては、昭和35年に長浜区立の診療所を国民健康保険直営診療所に移管して開設し、平成10年に新しい設備を整えた診療所として現在の場所に移転し新築開設した。
 福祉施設としては、高齢者の福祉対策として昭和38年に養護老人ホーム「甑島敬老園」が長浜地区に開園、その後平成7年には特別養護老人ホームを併設して現在に至っている。
 周りを海に囲まれ、隣接地区と急傾斜の地形を挟んでいる下甑島では、海、陸の交通は、生活や産業を支える重要な要素となっている。昭和39年に長浜湾が地方港湾に指定され、昭和47年には、定期船が接岸するようになった。昭和51年には40m岸壁が定成し、昭和55年からは、高速船「シーホーク」昭和62年からは、「フェリーこしき」が就航、平成14年からは「フェリーニューこしき」が就航し、「フェリーニューこしき」の発着港となった。
 一方、現在は、少子化、高齢化が著しく進んでおり、現在の高齢化率は約36%に達している。

  (1) 人口 男408人 女354人 合計762人
  (2) 世帯数 481世帯
  (3) 高齢化率 36.35%(65歳以上)
  (4) 学校関係  
    関係幼稚園 かのこ幼稚園
    関係小学校 長浜小学校
    関係中学校 海星中学校
  (5) 薩摩川内市消防局中央消防署下甑分駐所
  (6) 川内警察署長浜駐在所
  (7) 長浜郵便局
  (8) 甑島敬老園
  (9) 長浜診療所
  (10) 航空自衛隊下甑島分屯基地

 

  • 史跡
    • 隠れ念仏跡
    • 宣教師上陸跡
    • 貴船観音公園  
    • 招魂碑

 

  • 伝統芸能

長浜郷土芸能保存会

    • 出羽踊り
    • 長浜波濤太鼓
    • 甑飛翔太鼓
0996-25-6210

薩摩川内市 市民活動センター

ページトップへ戻る